2012
10.18
10.18
キク科
常緑多年草
【置き場所】日当たりのよい場所。屋外で越冬可能。
【水やり】 やや乾燥気味を好む。庭植えは真夏以外水やり不要。
【肥料】 生育期に液肥を3週間に1度。
【日々のお手入れ】
春に芽が伸びたら芽の先をつむ。摘心を花が咲くまでに2~3回行う。
7月に株元から15cmのところで切り戻す。
冬、地上部が枯れたら株元から5cmのところで切り戻す。
【植付け・植替え】
庭植えは3~4年で植替え。適期は3~4月、9~10月。
【殖やし方】株分け。3~4月と10月頃。
さし芽。6~7月。
常緑多年草
【置き場所】日当たりのよい場所。屋外で越冬可能。
【水やり】 やや乾燥気味を好む。庭植えは真夏以外水やり不要。
【肥料】 生育期に液肥を3週間に1度。
【日々のお手入れ】
春に芽が伸びたら芽の先をつむ。摘心を花が咲くまでに2~3回行う。
7月に株元から15cmのところで切り戻す。
冬、地上部が枯れたら株元から5cmのところで切り戻す。
【植付け・植替え】
庭植えは3~4年で植替え。適期は3~4月、9~10月。
【殖やし方】株分け。3~4月と10月頃。
さし芽。6~7月。